みなさん、こんにちは。(^^) 昨日冬至。そして、風の時代が来たらしい。 これまでは、土の時代で金銭・物質・権威等が重視されてたらしい。 (そんな気がします。) これからは、風の時代。 知性・コミュニケーション・個人等が重視されるようになるとのこと…
みなさん、おはようございます。(^^) 段々と寒くなってきました。 寒くなって、コロナが流行してきました。たぶん。 やはり、寒さはコロナウィルスにとって良い環境なのでしょうね。 仕事の方は寒くなるこの時期から、年末調整に始まり、償却資産税、 そして…
みなさん、おはようございます! 今年の年末調整、色々変更がありますね。 ・給与所得控除に関する改正 最低が65万から55万円へ、など。 ・基礎控除に関する改正 基礎控除が38万から最高48万へ。0円の場合もあり。 ・所得金額調整控除に関する改正 給与の収…
みなさん、こんにちは。(^^) 出雲大社に行ってきました。 この10年くらいずっと行きたかったんですが、 やっと行くことができました。 最近の社会状況やら仕事のことを考えると 今しかないみたいな感じで。 GOTOキャンペーンなんか、行くと決めた時点では全…
こんにちは。(^^) 今回は花の写真を。 彼岸花。少し遅れて咲きました。でも、咲いてくれて感謝です。 この花は名前が? 春から咲き続けてます。 もうそろそろでしょうかね。 コスモス。 秋を感じますね。白の花は今年は咲きませんでした。 露草。 こちらも、…
みなさん、こんにちは。(^^) ここ数年、年々暑くなっていってます。 そして巨大台風が発生。 水やレトルト食品を備蓄、そしてポータブル電源を購入し 電気も備蓄。 (リーフと合わせて使えば結構使えるかな? 普段使いとしては節電にも使えそう) スマホから…
皆さん、こんにちは。 お盆の時期ですが、 今年のお盆は皆が集まることもなく、 かつてなかったお盆を迎えています。 私は公表では夏季休暇中ですが、 実際のところ、仕事をやっている時間が結構あります。 (普段とあまり変わりません) ただ、電話が鳴るこ…
みなさん、こんにちは。 みなさんはオンラインミーティングをするときは 何のソフトを使用されていますか? 最近では「zoom」を使っているケースをよく見かけます。 実際、税理士関係の会議や会計ソフト会社主催の研修会などで「zoom」を 利用していることを…
皆さん、こんにちは。 マイナポイントの予約申込が始まりました。 手続きはスマホやパソコンから可能です。 私は電子申告で、マイナンバーカードとカードリーダーを使用していますので、 パソコンから手続きを進めてみました。 手続き自体は特に難しいことは…
みなさん、こんにちは。 世間では、新型コロナウィルスの治療薬、ワクチンが早くできないかと期待されています。 このさなか、風疹抗体検査のお知らせが届きました。お知らせの中にクーポンが入っており、自己負担なしで検査、検査の結果によっては予防接種…
みなさん、おはようございます。 マスクなどが不足してますので、私が代替品などで工夫していること。 <使い捨てマスク>・キッチンペーパー キッチンペーパーを折ってマスク内に入れるばok 使い捨てマスクを数回使用できます。・布マスク(予定) 妻が縫っ…
みなさん、こんにちは。(^^) コロナウィルスの影響で、外出の機会が減っています。 自宅でできることは何か、やっていることやこれからできることを考えてみました。 テレビ・・・見たい番組が少ない、撮溜めした映画とかが見終わると、もう見ることは あま…
みなさん、こんにちは。 新型コロナウィルスの影響で、在宅勤務が奨励されています。 税理士業務のうち、税理士事務所でできないことは顧問先に伺うことぐらいでしょう。(調査の立会もありますが、頻度は少ないでしょう) 資料はメールやFAXなどでやり取り…
みなさん、こんにちは。 新型コロナウィルスの影響で各自治地体の 申告会場が縮小されているみたいです。 (税理士の面談が無くなったり、縮小したり。) また、申告及び納税の期限が延長されたのは ご存知だと思います。 ただ、青色申告の65万控除を適用し…
みなさん、おはようございます。 仕事で使っているパソコンの遅さに我慢が出来なくなってきました。 この忙しい時期にパソコンが遅いとイライラします。(# ゚Д゚) 購入したのは2015年で、Windows8.1搭載でした。 それをWindows10にアップデートして、使用して…
みなさん、おはようございます。 少し前に正月を過ごしたのに、もう1月が終わろうとしています。そして、仕事の方は... この時期、e-taxは土日関係なく、全日稼働しており便利です。 が、昼夜関係なく、いつでも仕事ができるということになります(´;ω;`)ウッ…
みなさん、あけましておめでとうございます。 私は携帯電話2台持ち(データ用と通話用)ですが、データ用のスマホのバッテリーがほぼ寿命だったので年末に買い換えました。 そしてその設定をやったのですが、今回のスマホ(android)は簡単に環境を引き継ぐ…
みなさん、おはようございます。 最近、車を替えました。. 軽自動車から電気自動車へ。 電気のみで走るので、ある意味、潔いなと感じます。 (電気が無くなれば、走りません)実際、電欠になると大変ですが。 色々な充電設備に行くこととなり、居住地域は変…
みなさん、こんにちは。 とうとう、この時期がやってきました。 一般的な税理士事務所は、これくらいの時期から確定申告が終了するまで 忙しくなります。 さて、今年の年末調整では昨年に引き続き、「配偶者控除等申告書」の作成を忘れないようにしたいとこ…
みなさん、おはようございます。 法人の税務調査では、損益の否認項目があると当然、処分(資産)をどうするかということを考えないといけません。 期間損益計算にかかるものであれば、売掛(買掛)や未収(未払)といった勘定科目になるでしょう。 でも、役…
みなさん、おはようございます。 台風凄かったですね。 北部九州はかなり離れていましたが、それでも風が結構吹きました。 (規模の大きさが分かります) 最近、身の回りではバッテリー関連でトラブルが発生しています。 スマホ2台のバッテリーが劣化、また…
みなさん、おはようございます。 10月1日から消費税10%となりますが、場合によっては8%の軽減税率と2つの税率が混在する取引も発生するととなります。 会計業務としては、2税率混在の取引の場合、記帳時の手間が増えます。(1取引でも2つに分けて入…
みなさん、こんにちは。 久々に家電を購入しました。家電と言っても、「TV」です。 43インチ。そして、4K対応。(対応なんで4Kチューナーはありません) 主な目的は、パソコンモニター(4K)としての使用です。 通常、ノートパソコンで作業することが多いの…
みなさん、こんにちは。 久々に台風が近づいています。 こんな日は事務所からでなくても、ネットを利用して出来る 仕事をすればよいので気が楽です。 また、自営なので通勤など、色々と自由が利くのも良い点です。 ただ、ネットがつながらなくなると怖いです…
みなさん、こんにちは。 ご存知ない方は「何の事?」って思われるかもしれません。 このことが占星術で以下のように使われます。 uranaitv.jp 逆行とは?逆行とは惑星が逆向きに進んでいくように見える現象で、逆行期間は物ごとがスムーズにいかなくなるとい…
みなさん、おはようございます。(^^) 仕事中に色々なBGMを聞いていますが、 最近マイブームなのがi-dioです。 つい最近まで、i-dioアプリでネット経由で聞いていました。 i-dioは高音質ゆえにデータ量が多く、音が詰まったり、飛んだり 等の不具合があり…
みなさん、こんにちは。 2015年7月に公務員を退職して、もうすぐ4年になります。 退職の時は心が折れていて(心が折れたのはこの時が初めて)、 復活できるのだろうか?など考えたこともありましたが、 2-3週間もしたら全然普通に戻っていました。(笑) その…
みなさん、おはようございます。 日曜日に、バスの定期券を購入にある営業所に行きました。(今まで購入していた営業所が閉鎖となり、少し遠くの営業所です) 何と、クレジットカードが日曜日は使えないと言われてしまいました。 そして、私の事務所近くの車…
みなさん、こんにちは。 忙しかった5月が終わりました。もう、6月に入り10日も経ちました。 税理士も税務署も少し落ち着いたころです。 (税務署は恐らくですが)(笑) 少し時間に余裕が出来てきましたので、何かやりたいな、と思っています。 早速、気軽にで…
みなさん、こんばんは。 先日、相談を受けまして、 「2期連続で期限後申告となりまして、2期目の期限後申告については 青色取消になったんですが、また青色申告できますか?」 という相談でした。(関与先ではありません) 今年4月に青色申告の取消通知書を…