福岡(古賀市)の税理士 篠原範浩's Blog

【福岡市・北九州市・ 古賀市・福津市・宗像市・新宮町・遠賀町・芦屋町・岡垣町・水巻町・中間市にて、事業を行っている方(法人・個人事業主)特に歓迎します。】

税金

振込手数料のインボイス

みなさん、御機嫌よう(^^♪ 冬らしい日が続きますが、4・5日先は暖かくなりそうです。 ちょっと一息といったところでしょうか。 さて、「振込手数料のインボイス」について記帳方法を説明すると 殆どの方が驚かれます。 (これからの説明は本則課税で消費税…

インボイスと電子帳簿保存法の狭間で・・・

みなさん、御機嫌よう(^^♪ インボイスが今月から導入されましたね。 9月末に駆け込み申請されたところにも、 登録番号が通知されているようです。 まだ登録番号が通知されていない場合、 登録番号の判明後、後から取引先に連絡したり 正式なインボイスを再発…

インボイスについての注意事項

みなさん、御機嫌よう(^^♪ 来月1日(R5.10.1)からインボイス制度が始まりますが それについての注意事項です。 【収入関係】 インボイス(適格請求書)が導入されますので、以下にご留意の上 インボイスを発行願います。 今までの請求書・領収証に加えて、…

電子帳簿保存法などについて

みなさん、御機嫌よう。(^^) 現在、電子帳簿保存法が導入済みであり、 個人的に考えていることがあり、整理を兼ねてブログにしました。 【電子帳簿保存法】 詳細は国税庁のHPを参考にしていただくとして・・・ 【国税庁の取組紹介】電子帳簿保存 1 電子取引…

「副業300万円以下は雑所得」???

みなさん、御機嫌よう(^^) やっと涼しくなったと持ったら、今度は寒くなってきました。 秋の期間が短くなってきていると感じています。 そして、最近はお客さんと「ふるさと納税」の話もするようになってきて 年末が近づいてきたことを感じています。 「副業…

インボイス

みなさん、御機嫌よう! インボイス制度ってご存知でしょうか? 簡単に説明すると、現行の請求書に 「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」を 記載したもの(適格請求書)となります。 買手は、仕入税額控除の適用のために、 原則として売手から交付…

確定申告等についてのお知らせ

みなさん、ごきげんよう(^^) 「確定申告等についてのお知らせ」がメールボックスにやっと届きました。 例年は1月中~下旬(昨年は1/19)くらいでしたが、今年は2月7日でした。 この文書には以下の事項が記載されています。 ・青色、白色申告 ・予定(中間)納…

令和3年の年末調整

みなさん、御機嫌よう(^^) すっかり、寒くなってきました。 そして、年末調整の時期がやって来ました。(;^ω^) 今年の年末調整の改正についてです。 影響があるのは以下ぐらいだと思います。 「税務関係書類の押印義務の見直し」です。 これにより 「扶養控除…

近況

みなさん、御機嫌よう(^^) やっと、緊急事態宣言が解除されました。 ほとんどの方(事業所)がコロナの影響を受けておられると思います。 そして多大な影響を受けておられる方(事業所)については 言葉をかけることも難しいですが、話を聞かせていただくこ…

今年の確定申告

みなさん、ごきげんよう。(^^) やっと、申告作業に目途がつきました。(^^)まだ、少し残っていますが。(;^ω^) 今年もコロナの影響で昨年同様、申告期限等が延長されていますが、 初めから延長してもいいやって、考えると延び延びになってしまいそうなので あ…

年末調整

みなさん、おはようございます! 今年の年末調整、色々変更がありますね。 ・給与所得控除に関する改正 最低が65万から55万円へ、など。 ・基礎控除に関する改正 基礎控除が38万から最高48万へ。0円の場合もあり。 ・所得金額調整控除に関する改正 給与の収…

新型コロナウィルス

みなさん、こんにちは。 新型コロナウィルスの影響で各自治地体の 申告会場が縮小されているみたいです。 (税理士の面談が無くなったり、縮小したり。) また、申告及び納税の期限が延長されたのは ご存知だと思います。 ただ、青色申告の65万控除を適用し…

年末調整

みなさん、こんにちは。 とうとう、この時期がやってきました。 一般的な税理士事務所は、これくらいの時期から確定申告が終了するまで 忙しくなります。 さて、今年の年末調整では昨年に引き続き、「配偶者控除等申告書」の作成を忘れないようにしたいとこ…

調査<処分関連>

みなさん、おはようございます。 法人の税務調査では、損益の否認項目があると当然、処分(資産)をどうするかということを考えないといけません。 期間損益計算にかかるものであれば、売掛(買掛)や未収(未払)といった勘定科目になるでしょう。 でも、役…

消費税10%

みなさん、おはようございます。 10月1日から消費税10%となりますが、場合によっては8%の軽減税率と2つの税率が混在する取引も発生するととなります。 会計業務としては、2税率混在の取引の場合、記帳時の手間が増えます。(1取引でも2つに分けて入…

青色申告(再申請)

みなさん、こんばんは。 先日、相談を受けまして、 「2期連続で期限後申告となりまして、2期目の期限後申告については 青色取消になったんですが、また青色申告できますか?」 という相談でした。(関与先ではありません) 今年4月に青色申告の取消通知書を…

新年を迎えました!

みなさん、あけましておめでとうございます 年末年始は結構忙しく過ごすこととなりました。 年末から仕事が計画通りに進んでいなかったことが大きな原因です。 31日と1日は休みましたが、それ以外の日は多かれ少なかれ 仕事をしない日はありませんでした。 …

年末調整<改正編>

みなさん、こんにちは。 先日、年末調整説明会に行ってきました。 今回の大きな改正は 「配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額の改正」です。 具体的には 1 配偶者控除の控除額が改正されたほか、給与所得者の合計所得金額が1,000万円を超える場合には、配…

年末調整<準備編>

みなさん、こんにちは。 11月になり、だんだんと年末が近づいてきた感が出てきました。 そして、源泉徴収義務者の方は税務署から大きな封筒が送られて来たと思います。 「年末調整の書類」です。 年末調整の時期に来たんですね。 今回はその事前準備等を確認…

なぜ、無予告調査?

みなさん、こんばんは。 無予告調査って、なぜ行われるのでしょう? 無予告調査は、現金商売をしている飲食店などを対象に行われるケースが多いです。 (もちろん、それ以外の業種でもありますが・・・) では、なぜ、現金を扱っていると無予告調査が行われ…

領収証の発行等

みなさん、おはようございます。(*^-^*) 売上金を回収するときは現金や振込が多いと思います。 振込の場合はそれほど注意することはありませんが、 現金回収の場合は従業員の方に領収証を持たせたりして、 複数の領収証綴りが存在することもあり、 その管理…

ふるさと納税

みなさん、おはようございます。 最近、久々(3年ぶり)に「ふるさと納税」をやってみました。 その手のサイトを除くと、本当に「ショッピング」みたいですね。 2000円で何が買えるか?みたいな。 まず、いくら寄付したら(コスパが)よいかというシミュレー…

飲食代

みなさん、こんにちは。(^^) ゴールデンウィークが明日までとなりました。 いかがお過ごしでしょうか? 私は、若干の仕事(金融機関への同行、入力業務)以外は 妻の実家へ行き、義母の誕生祝をしたり、自宅周辺の草を取ったり、 それ以外はテレビ(野球、溜…

申告書を無くしたかも?

みなさん、こんにちは。(^^) 先日、税務署で申告書を閲覧することになりました。 (といっても私が無くしたわけではありません) これは、行政サービスの一環として行われているものです。 (以下、国税庁のサイトより) 「国税庁の任務である「内国税の適正…

源泉徴収義務者になると...

みなさん、こんばんは。 源泉徴収義務者になると、当然ながら 従業員の給与から源泉所得税を徴収しないといけなくなります。 その前に、1か所の給与であれば扶養控除申告書を従業員の方に 記載して提出してもらわないといけなくなります。 これには期日があ…

電子定款

みなさん、こんにちは。(^^) 最近、合同会社の設立を検討しています。 どうせ設立するなら、自分で出来るだけやりたいと考えています。 ヽ(^o^)丿 法人の設立登記するに当たって、定款を作成する必要があります。 電子定款であれば、印紙税が不要です。(節…

セルフメディケーション税制

みなさん、こんにちは。 2018年の確定申告から「セルフメディケーション税制」が始まります。 「治療費に医薬品購入費を足しても10万円まで到達しない」ということに対応して創設されてます。 メディアによってはスイッチOTC税制や市販薬医療費控除などとも…

通勤手当の非課税限度額

みなさん、こんにちは。(^^) 16日(木)は宗像ユリックスに行き、年末調整説明会に参加しました。 もう、年末調整の時期なんですね。 先日、お客様と年末調整の話をしていたら、通勤手当の話になりました。 どうも、全額非課税と思われていたそうです。 そこで…

マイナンバーと預金口座

初めての方はこちらへ!(^^♪ ホームページ「福岡の税理士 篠原範浩のサイトへようこそ」 fukuoka-shinohara.amebaownd.com みなさん、こんにちは。 最近めっきり秋らしくなってきました。 マイナンバー制度は導入されていますが、色々な人と話しても まだま…

どこまで経費?

初めての方は以下もご覧ください!(^^♪ 福岡の「しのはら税理士事務所」のサイトへようこそ fukuoka-shinohara.amebaownd.com みなさん、こんにちは。 仕事で良く聞かれるのが「これは経費にできる?」です。 結局、調査で指摘を受けるかどうかなんですが、 …